1年目から大きなプロジェクトに参加させてもらう機会があり、その実務を経験した時にやっていけると自信がつきました。
- エンベデッドソリューション部 M.F
 - 2012年入社
 
就職活動中に思ったこと
                大きな産業機械の仕事に関わりたいと思っていたため、電気電子系の勉強ができる大学に入り勉強していました。
                そもそもハードウェアを志望した理由は、椅子に座ってするよりも実際の「もの」を触りたいと思ったからです。
                就職活動も、そのような事ができる分野の会社にエントリーしていました。
                その中でNDRは、電子回路や基板の開発をしていることを知り、エントリーしました。
                NDRに入社を決めた理由は、面接時の面接官の雰囲気・感触がよく一緒に仕事をしたいと思ったからです。
            
- 
                        
                     - 
                        
- 入社してから
 - 
                                実際の業務では、勉強してきたことだけでは業界用語や知識が足りずわからないことがたくさんあり不安だったので、ひたすら自分でわからないこと調べて勉強しました。
実際は、1年目から大きなプロジェクトに参加させてもらう機会があり、その実務を経験した時にやっていけると自信がつきました。 
- 仕事のやりがい
 - 
                                会社は、部署間に壁もなく、非常に働きやすく、インド・タイと普通なら関わりのないような国の方々と一緒に仕事ができるのが楽しいです。
エンジニアとしては、一つのことや、同じようなことばかりをやり続けるのことが、自分には向いていないと思っているのでいろいろ開発が出来、やるたびに新しい発見や勉強があり、技術力を高めていけることがモチベーションです。 
- 今の仕事は
 - 
                                現在は、大規模なFPGAを開発を一人で達成することを次のテーマにしていますが、やはり、回路設計の魅力もまだまだ捨てられません。
設計以外では、新人の教育、採用活動などの会社として大事な業務にも関わり、担当する開発業務をするだけのエンジニアの枠から、会社の利益を自分が中心として出していけるような行動にもっと取り組んで行きたいと考えています。 
 

                                
                                
                                
                                
                                